ブログ
いつき整骨院 > いつき整骨院からのお知らせ! > 整体?整骨?カイロ?何が違うの?

整体?整骨?カイロ?何が違うの?

いつき整骨院からのお知らせ! POSTED . 2025.08.06
こんにちは!院長の田中です!
みなさんは、整体と聞くとどんな事をイメージしますか??
今日本にはたくさんの種類の整体があります。

整体院、整骨院、接骨院、美容整体院、カイロプラクティックなどなど
他にもありますが、簡単にまとめると
この中で必ず!国家資格が必要で国の認可が降りているのは
整骨院と接骨院のみ!です。ちなみに整骨院と接骨院は全く同じです。

え?整体院は?となる方もいると思いますが、
整体院やカイロプラクティックというのはとくに必要な資格は無く、国の認可も
必要ありません。
じゃあ、なぜ整骨院接骨院だけ国家資格が必要で、国の許可が必要かと言うと、、、
保険!が使えるからです!
しかし、保険もなんでも使える訳ではありません。
日常生活やスポーツでの怪我のみ整骨院接骨院では保険が使えます!
腰痛、肩こり、骨盤矯正、頭痛、ヘルニアなどは保険は一切つかえません!

整体、カイロプラクティックは一切保険は使えませんが、
誰でも開業や施術ができます!美容整体も資格は無いので誰でもできちゃいます!

じゃあ、、整体やカイロプラクティックって怖くない?となる方もいますが、
正直、その通りです、、、
けど、それは整骨院接骨院も同じです。
整骨院接骨院は最低でも三年は専門学校で勉強はしていますが、
たかが三年、、それも基礎的な身体の構造や病気、衛生的な事を試験に向けて暗記する程度
です。
結局、整骨院接骨院でも整体でもカイロプラクティック、美容整体でも
勉強してる人はしてるし、してない人はしません。

最後に一般的に分類すると
整骨院接骨院、、、基礎は専門学校で国が管理しているものを勉強する
整体院、、、自由
カイロプラクティック、、、アメリカの大学では医師と同等並の勉強をし国家資格として認められている。日本では自由
美容整体、、、自由、というか最近出てきた分野

てな感じになります!
松本市村井にある「いつき整骨院」は頭痛・目まい、寝違え、ムチ打ち症、首、肩の症状、四十肩、五十肩、慢性的な肩こり、ぎっくり腰、慢性的な腰痛、椎間板ヘルニア、ねんざ・打撲、腱鞘炎・肉離れ、骨盤のゆがみ、スポーツ障害などでお悩みの方に、根本的な改善を目指す整骨院です。平日夜9時まで受付、土日も営業しています。